浦和の銭湯「鹿島湯」が今話題になっています。
2024年6月にサウナが始まったけれども、利用停止となったことが理由です。
しかし、突然のサウナ利用停止の裏側には何があるのでしょうか、徹底調査しましたので詳しく見てみましょう!
浦和の鹿島湯とは⁉︎

鹿島湯
かしまゆ
埼玉県さいたま市南区別所3丁目3−10
鹿島湯とは、懐かしさとモダンが共存するような銭湯です。
「銭湯」というワードそのものが懐かしく感じます。
一方で、鹿島湯はホームページもデザイン性が高く、新しい企画を常に取り入れている点で新鮮でした。
鹿島湯の所在地はこちらです。
北浦和・中浦和・南浦和の間のあたりに位置しています。
こちらの銭湯で突然のサウナ利用停止が話題となってる件について次で詳しく見てみましょう。
浦和の鹿島湯サウナが突然の利用停止⁉︎
【サウナ利用終了】
— 浦和にあるけど「鹿島」湯 (@1010Kashimayu) December 10, 2024
行政指導を受けまして
サウナ利用が出来なくなりました
直接当店に異議があれば教えてほしかったです
こういう人は一定数いるのはわかっておりますが、
うちの利用者さんからの通報だったようで
残念です
こういう人がいると思うこと自体
嫌なのですが仕方ありません
深謝
2024年12月10日に鹿島湯のアカウントからのポストアがあったのがこちらです。
行政指導がありサウナが利用できなくなりました。
とあります。
【サウナ利用終了】 行政指導を受けまして サウナ利用が出来なくなりました 直接当店に異議があれば教えてほしかったです こういう人は一定数いるのはわかっておりますが、 うちの利用者さんからの通報だったようで 残念です こういう人がいると思うこと自体 嫌なのですが仕方ありません 深謝
Xポストより

ポストの内容からすると、行政指導が入るきっかけは利用者からの通報とあります。
そして店主はポスト内で次のように吐露しています。
残念です
では利用者の通報に至る背景には何があったのでしょうか、見ていきましょう!
浦和の鹿島湯サウナが行政指導に至る背景

上の写真が鹿島湯におけるサウナの写真です(Xより)。
そこで行政指導に至る理由として考えられることを一つずつ見ていきましょう。
①サウナの熱源が近すぎる

写真からするとサウナの熱源と座る位置が近いように見受けますね。
写真だけではわかりきらないところもありますが、十分な距離がなかったのでしょうか。
サウナを開業する場合、公衆浴場法、消防法、建築基準法が必要となります。
— ジョセフィーヌ@ラーメン大好き🍜 (@koutyan_VIP) December 10, 2024
こちらのお店はいずれかの法に適用されていない為
サウナを閉業する事態になりました。
このような声もありました。
公衆浴場法
消防法
建築基準法
いずれかを満たしていなかった可能性があるのかもしれません。
②サウナの熱源に囲いがない

こちらも熱源に関連してです。
サウナの熱源に囲いがないことでの危険性を指摘されたのではという声がありました。
もしここで倒れて設備が正面‥
— やーうえい (@rdaK9elqEfUZ3sD) December 10, 2024
打撲で済むものが
火傷も追加‥
確かに火傷も危険が考えられるでしょうか。
もしもを考えると、頷けるところですね。
③根底には以前からの接客対応も?

また根底には以前かの接客対応について指摘する声もありました。
苦労して運営しているから思う所はあるんだろうけど、問題が起きてしまった時の悪い対応例そのまんまやっちゃってると、これまでクラファンとか頑張ってきた努力も応援してきてくれた人も無駄になるのに…
— ねおじおん (@xneozeonx) December 10, 2024
口コミの返信も喧嘩腰で怖いっす pic.twitter.com/31RT7Ajs4e
— DAIちゃん (@Waaaokun) December 10, 2024
店主もお客様を思い苦労して運営しているのでしょう。
ヒートアップされる時があるようですね。
店主のお客様想いは多くの方に伝わっているようなので、良い方向に作用すると良いですね!
浦和の鹿島湯のその後
また、業務改善にも全力で取り組み、より良い安全なサービスを提供できるよう努めてまいります。
— 浦和にあるけど「鹿島」湯 (@1010Kashimayu) December 11, 2024
再度、私の軽率な行動によりご迷惑をおかけした皆様に、心よりお詫び申し上げます。私の軽率な行動によって傷つけてしまった方々に、心から謝罪いたします。
鹿島湯の店主は上記のポストにてお詫びをされていました。
浦和にあるけど「鹿島」湯 を日頃より支えてくださっている皆様へ この度の投稿により、多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。自分の発言がどれほどの影響を与えるかを十分に考えず、軽率な行動を取ってしまったことを深く反省しています。
Xポストより
サウナ利用停止からの一連の騒動を受けて鹿島湯の店主は思うところがあったのですね。
そして、それを受けて応援する声が続いています。
いつか近くに寄った際は入浴させて頂きます、♨️
— 母里太兵衛 (@morita_hey) December 12, 2024
鹿島湯さん、幼少期に風呂無しアパート住んでるとき大変お世話になったので頑張って欲しい(`・ω・´)!!
— くみっふぃ〜🐰 (@qumiko1105) December 11, 2024
ピンチはチャンスです!🔥
— アカホシ | 飲食経験0でキッチンカー開業 (@akahoshi0511) December 11, 2024
ピンチはチャンス!
こんな風に応援されるのは鹿島湯さんの魅力あってこそですね。
これからさらに発展されることでしょう。