BE:FIRST(ビーファースト)の人気がすごい!
世間が大注目のジャニーズの会見でも名前が登場するくらいの注目度です。
BE:FIRSTの時代の幕開けかもしれません。
さて、そんなBE:FIRSTの人気の理由を探ってみました。
BE:FIRSTは人気がないという声も

実は世間の声として、X(Twitter)でも、イケメンかイケメンでないか分かれるところでもあるんですよね。
イケメン?と疑問視する声がこちら。
BE:FIRSTってしっかり全員ブスだよねビックリしたよ(何様)
— 蔵 (@mupu00) December 3, 2022
結局のところジャニーズしかテレビに出られない状況だったからジャニーズにイケメンが集中して(もちろんブサイクも多いけど)ジャニーズ以外のグループは目もあてられないほどの顔面が集うんだよな。BE:FIRSTなんて一般人でもブスやろってレベルが2人くらいいるよね。
— 沢井 (@SLlMSHADYEMINEM) September 10, 2023
うーん酷評…。
BE:FIRSTの人気の理由3選!

一方で、BE:FIRSTの盛り上がりがすごいのも本当なんですよね。
X(Twitter)での声が激熱だったり、リアタイ視聴者の数が爆上がり!
それに華々しい功績もすでにあります。
・2021年デビュー→2022年紅白出場
・2022年レコード大賞受賞
お揃い衣装待ってた😭😭😭
— 🐧うらら BF-03🏢🐧🐢🧢🏡 (@urara_besty3) September 11, 2023
カッコ良すぎる🤩
これがBE:FIRSTが作る
Mainstream🔥
最高だよ🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
あとは盛り上げるだけ(ง°̀ロ°́)ง
何としてもこの曲を
テッペンに☝️✨✨✨#BF_Mainstream #BEFIRST
BE:FIRST / Mainstream -Music Video- https://t.co/ZeaRc52IMH @YouTubeより pic.twitter.com/p60GJZ1AAN
19:40- 20:00
— ma (@ma73135405) September 11, 2023
「BE:FIRST YouTubeライブ」
リアタイできた方は
なななななんと…!!!
65,000人でした🙌🙌✨
東京ドームのキャパを
ゆうに超えている
ということですよ…!
スゴすぎますね🥹✨
「Mainstream」#BF_Mainstream#BEFIRST @BEFIRSTofficial pic.twitter.com/TqjJXjFiVD
では彼らの人気の理由を探っていきます!
ルックス

かわいい系イケメン集団といったところでしょうか。
そして集団なだけにそれぞれの味が発揮されますね。
ちなみにイケメンだよね!って声がこちらです。
昨日のラビット放送直後の動画に
— nana🦁 (@okuchan1811) September 8, 2023
LEOのことが少し出てました🤏
レオくんのテレビ出演安心して楽しめました
可愛くて爽やかでイケメンで礼儀正しくていつ何をすべきかを心得てる
出過ぎないのもいつものLEO
広くBE:FIRSTを知ってもらえるキツカケになれたら嬉しい❤️
pic.twitter.com/ENMfg9tFCI pic.twitter.com/EYPLCd7B41
本日、ラヴィットでLEOくんに出会ってしまった方
— 🦁🦁🦁ラニ🦁ポメ🦁🦁🦁 (@hELuLGEHuLU01ZD) September 7, 2023
可愛い笑顔で、初ロケも楽しくこなして好感度の塊のようなイヤミのないイケメンくんは、明日25歳になるBE:FIRSTの最年長で、実はこんな大人イケメンだなんて、揺さぶられますよね?🫠💘
#レオくん誕生日カウントダウン
#レオくん誕生日まであと1日 pic.twitter.com/PNycg2ELpE
今更ながら今年に入りBE:FIRSTの沼にどっぷりハマり。
— アイぱんまん (@ai__ss_) September 10, 2023
改めて日高くんのイケメン具合を確認。
デビュー当時のパッと見でJUNONくん推しかな〜と思ってたけどしっかりみて、全員推しに1周した結果、
SOTAくんJUNONくんのマンションズ(合ってるかな)推しに落ち着きそう。
こうしてしっかりがっつり沼にはまっていく方もいます。
結局のところルックスに関しては主観的な好みがありますよね。
それはホントながらファンを獲得し育っていってるのにはまだまだ理由があります!
歌とパフォーマンス
これを見てしまうと納得しちゃいますよね。
BE:FIRSTの肩書きは【歌って踊れるイケメン集団】です。
つまり、見た目で終わらずパフォーマンスで心をつかむわけですね!
それもそのはずBE:FIRSTのはじまりとなったオーディションを主催したSKY₋HIこと日高光啓(ひだかみつひろ)はダンサーとしての肩書きをもつ方です。
プロダンサーが選び抜いたパフォーマンス集団なわけです。
成長を見守れる


BE:FIRSTはSKY₋HIこと日高光啓(ひだかみつひろ)主催のオーディション「THE FIRST」出身です。
これはボーイズグループを発掘するオーディションです。
発掘系オーディションって人気が出ますよね!
モーニング娘。もかつて発掘系オーディションから始まりましたね。
最近だとNiziUもそうですよね。
新人アイドルや新人パフォーマーのデビューの瞬間、そして成長を見守れる醍醐味は魅力です!
さて、THE FIRSTのはじまりは↑の写真だった彼ら。
現在ではこのように成長しています!


この進化を見守れるのはたまらないですね!
BE:FIRSTの急激な注目度アップ

BE:FIRSTの急激な注目度UPは正直ジャニーズの影響も大きいですね。
ジャニーズの会見の時点で名前が出てきたってまずすごいですよね!
そこにはBE:FIRSTを発掘したSKY₋HIこと日高光啓さんの思いがあるのではと推測します。
日高光啓さんの始まりはジャニーズJrだったといいます。
その後事務所を変えるなどしながら、ご自身の事務所設立に至っています。
そしてBE:FIRSTに込めた思いがこちら。
BE:FIRSTのテーマ
「上り詰める、だけど蹴落とさない。媚びない、だけど誰も否定しない。自分である、だから人を愛する」
グループ名は「常にトップを狙う」という意味である。「ナンバーワンであるということは、ほかを蹴落とすということではなく、ほかの人が別のナンバーワンでもあることを尊重して、自分のナンバーワンに誇りを持つこと」というSKY-HIの想いも込められている
Wikipedea より
プロデューサーであるSKY₋HI・日高光啓さんがかつてジャニーズJrであったことからするとついリンクさせてしまいます。
まとめ:BE:FIRSTが人気の理由3選!急激な注目度アップとジャニーズの関係性を調査した
BE:FIRSTが人気の理由を調査しました。
急激な注目度アップとその裏にあるSKY₋HIのジャニーズへの思いをつい推測してしまいますね。
ジャニーズの件でパワーバランスが変わっていくことでの今後が気になるところですね!
今後もBEFIRSTには大注目です。