駒大の赤津勇進さんイケメンだし実力派だしかっこいいですよね。
そんな赤津勇進さんの学歴を徹底調査しました。
中学・高校・大学と陸上記録と合わせての深掘りです、詳しく見てみましょう!
<この記事でわかること>
・赤津勇進の出身中学と中学時代のエピソード
・赤津勇進の出身高校と高校時代のエピソード
・赤津勇信の大学でのエピソード
赤津勇進のプロフィール

赤津勇進
あかつ ゆうしん
2001年6月19日生まれ
2024年12月現在23歳
駒澤大学
赤津勇進の学歴

赤津勇進さんは2023年現在駒澤大学の4年生です。
陸上部に在籍し大活躍されています。
そんな赤津勇進さんの学歴を徹底調査しました。
現在までの学歴はこちらです。
大学:駒澤大学 経済学部 現代応用経済学科
高校:茨城県立 日立工業高校
中学:日立市立泉が丘中学校
ここからは若かりし中学時代から順にご紹介します。
中学:日立市立泉が丘中学校

赤津勇進さんは日立市立泉が丘中学校の出身です。
場所はこちら。
海沿いですね。
赤津勇進さんは中学校時代の部活はパソコン部でした。
学外で「日立陸上クラブ」所属でした。

中学校3年生の時には都道府県対抗駅伝の代表となり2区を走っています。
この時、赤津勇進さんは驚異の10人抜きをしたそうです!
すごいですね!
当時からかっこよすぎます。
「日立陸上クラブ」所属時にはこちらの五島顧問のもと練習を積んでいました。

五島顧問はかつてこう話されています。
将来いつの日にかこのクラブ出身でオリンピック選手が出ることを夢見て…
赤津勇進さんという逸材を輩出したことを思えば夢に終わらないかもしれません!
高校:茨城県立 日立工業高校

赤津勇進さんは茨木県立日立工業高校の出身です。
場所はこちら。
中学校と同じく海沿いですね。
中学校とそう離れていなさそうに見えます。
高校では陸上部に所属しています。
しかし、駅伝の有名校というわけではありませんでした。
この時1年生から国体の代表選手に選出されています。
きっと中学校時代に所属していた「日立陸上クラブ」での経験が活きているんですね。
なにより陸上の魅力をこの時すでに実感していたことでしょう。

3年生では1500mと5000mでインターハイに出場しました。
記録会では、男子5000mで3位となり、自己ベストをマークしています。
日立工業高校の赤津 勇進選手 日体大記録会で14分33秒。
— ブラボー市之助【1-SAWA】⚽️歷秊vs横浜FC カシマ (@TYouth29) October 15, 2017
勇進大幅自己ベストおめでとう㊗️ pic.twitter.com/mVML9ob1dt
中学校で陸上の魅力を実感し、高校で陸上選手として花開いたというわけですね!
大学:駒澤大学 経済学部 現代応用経済学科

赤津勇進さんは駒澤大学に進学されました。
学部・学科は、経済学部・現代応用経済学科です。
赤津勇進さんは1年生にして日体大長距離競技会で10000mで1位という記録を早速作ります。
その後も、日体大長距離競技会と関東インカレで10000mの自己ベストをマーク。
2021年、赤津勇進さんが2年生の時に念願の駅伝デビューとなりました。
それは出雲駅伝でのメンバー選出。

しかしその時は力を出し切れない結果でした。
その後の2022年全日本大学駅伝では出場に至らず。
そして2023年、4年せいとなった赤津勇進さん。
全日本大学駅伝では1区区間賞という華々しい結果でした!
まとめ:赤津勇進の学歴を徹底調査!中学・高校・大学の陸上記録とあわせて深掘りしてみた!
赤津勇進さんの学歴と陸上記録を徹底調査しました。
今後もまだまだ楽しみですね!
